Hi-Fi Un!corn『FANTASIA』インタビュー――この1年で大きく成長した5人が完成させた『FANTASIA』
『THE IDOL BAND︓BOY'S BATTLE』で⾒事優勝を果たしたHi-Fi Un!corn(ハイ・ファイ・ユニコーン)が待望の1st ALBUM『FANTASIA』をリリース。そんな彼らの魅力に迫ります!
U-NEXTでは2025年7月から毎月1公演ずつ、MISIAさんの最新全国ツアーを含む計3公演を独占ライブ配信しています。
7月7日(月)のデビュー25周年記念ツアー『25th Anniversary MISIA THE GREAT HOPE』ファイナル公演の配信に続き、今後は8月24日(日)に約8年ぶりの開催となった人気ライブシリーズ『THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES』の日本武道館公演が、9月21日(日)に2023年から2024年にかけて開催された全国アリーナツアー『25th Anniversary MISIA 星空のライヴXII Starry Night Fantasy』が、それぞれライブ配信される予定です。
この配信を記念して、MISIAさんご本人がインタビューに応じてくれました。人気ライブシリーズ復活の背景にある想いやツアータイトル『LOVE NEVER DIES』に込めたメッセージ、ステージの見どころなどを、MISIAさんの言葉から紐解いていきます。
──約8年ぶりに『THE TOUR OF MISIA』を冠した全国ツアーを開催されました。このタイミングで、この人気ライブシリーズを久しぶりに開催した想い、決意などをお聞かせください。
MISIA:『THE TOUR OF MISIA』シリーズは、デビュー時から行っていたツアーシリーズです。アンダーグランドカルチャーをメジャーグランドにというテーマで、当時はクラブといえば小さい会場が主だったところを、アリーナクラスの会場をクラブにしようと、様々な試みをしたライヴでした。
そして時が経ち、私がデビューした当時はアンダーグランドだった音楽やカルチャーは、メジャーになりました。そこで役目を終えたということで、この『THE TOUR OF MISIA』シリーズは、2016年から17年にかけてのツアー『THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP all roads lead to you』で、一旦幕を引くことにしました。
でも実は、終わった後に感じていたんですよね。「メジャーになったんなら、逆に今こそ『THE TOUR OF MISIA』をやった方が良いんじゃないか?」と(笑)。「やりたいな、やりたいな」と思っていたらプロデューサーが「やろう!」と言ってくれた。「やった!!」という気持ちで、今回の開催につながりました。
『THE TOUR OF MISIA』をやるなら、あんな曲を、こんな曲を…と新曲制作も進んでいき、5月28日に発売したアルバム『LOVE NEVER DIES』が出来上がりました。ツアーが決まってから生まれた曲は、ビートのある曲やアップテンポの楽曲が多いです。ハウスミュージック、ソウル、バラード、R&B、クラシックゴージャズなナンバーまで、幅広く収録されています。
──今回のツアータイトル『LOVE NEVER DIES』には、未来に込められた意味やメッセージがあるとお聞きしました。ぜひ教えてください。
MISIA:これまで、ずっといろんなラブソングを歌ってきましたが、ラブソングって、とても人の心の核心に触れてくれます。人にとって、大切なものが詰まっている“核心”の部分です。
だから、たとえ恋愛の「LOVE」の歌でも、聴く人のシチュエーションや添えられるメッセージによって友達の歌に聞こえたり、家族だったり、大切な人への歌に聞こえたり、平和の歌に聞こえたりします。ただ、どんな形になったとしても、「LOVE NEVER DIES」です。
ツアータイトルはプロデューサーが付けたのですが、「これからもMISIAはきっと歌い続けるんだろうな」と考え、このタイトルがいいと思ったそうです。このタイトルを聞いて、「すごく素敵だな」「このタイトルの歌を歌いたい」と思い、制作したのが、アルバムに収録されている『LOVE NEVER DIES』なんです。
──今回のツアーではアルバム発売前の新曲もいち早く披露されました。たとえば『明日晴れるといいな』はレコーディング中のニューアルバムからサプライズ的に初披露されましたが、観客の反応はいかがでしたか?また、リリース前の曲をライブで歌うことに不安やプレッシャーはありましたか?
MISIA:『明日晴れるといいな』は、ツアー中に生まれた楽曲です。ライヴの終盤にトロッコでアリーナの外周を回りながら歌ったのですが、皆さん手を振ってくださったり、手拍子してくださったり、盛り上がってくださいました。一度聴くと耳に残るようで、ライヴの帰り道で口ずさんでくださったり、ライヴの翌日、気づいたら歌っていたと言われた方もいました。
歌詞は、ライヴ本編の最後に手を振りながら歌うイメージで書きました。お客さんが盛り上がっているところを想像して、あなたの明日も晴れるといいなという想いを込めました。
新曲を歌う際は、たしかに緊張もします。ですが、「きっとみなさん、この歌を気にいってくださる」という気持ちもあるので、歌うことはとても楽しみでもあります。
──『STARTS presents THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES』の見どころを、改めてMISIAさんの言葉でお聞かせください。
MISIA:最新アルバムの収録曲から懐かしいナンバーまで、かなり多彩な音楽を楽しんでいただけると思います。そして、MISIAのバックを支えてくれているのは、日本トップのミュージシャンたちとダンサーさんたち。それぞれが、ソロでライヴができるような人たちばかりです。
さらに、衣装はnoir kei ninomiya。衣装を纏ってステージに立つたびに、客席の空気が一瞬で変わるのを感じました。音楽の中であふれる感情やエネルギーと共鳴して、「LOVE NEVER DIES」というメッセージを視覚的にも感じていただけると思います。
また、ライヴ中盤にDJ EMMAさんとドラァググイーンが登場して、会場がハウスのビートに包まれる演出も、このライヴシリーズならではです。ぜひ、このステージの全てを堪能してほしいです!
ライブ配信:8月24日(日)19:00~ライブ終了まで
見逃し配信:配信準備完了次第~8月31日(日)23:59まで
配信公演:6月8日 東京・日本武道館 公演
ライブ配信:9月21日(日)19:00~ライブ終了まで
見逃し配信:配信準備完了次第~9月28日(日)23:59まで
『THE IDOL BAND︓BOY'S BATTLE』で⾒事優勝を果たしたHi-Fi Un!corn(ハイ・ファイ・ユニコーン)が待望の1st ALBUM『FANTASIA』をリリース。そんな彼らの魅力に迫ります!
ライブ『GACKT LAST SONGS 2024 feat. K』、映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』の配信にあわせ、GACKTさんの貴重なインタビューをお届けする。
元「カントリー・ガールズ」の小関舞さんに、グループ在籍時のエピソードから、卒業してからの心境の変化などじっくり伺いました。
「Juice=Juice」と「カントリー・ガールズ」のメンバーとして活躍した稲場愛香さん。ソロで活動をスタートさせる心境とは?