渋野日向子、“特別な試合”全英で上位争いを目指す「楽しみたいし、やっぱり上で戦いたい」|AIG女子オープン(全英女子)
シェア

渋野日向子、“特別な試合”全英で上位争いを目指す「楽しみたいし、やっぱり上で戦いたい」|AIG女子オープン(全英女子)

Edited by

今季メジャー最終戦となる『2025 AIG女子オープン(全英女子)』が、2025年7月31日(木)にウェールズのロイヤル・ポースコールGCで開幕を迎える。日本勢が17人出場することでも注目を集める同大会。初日が迫るなか、渋野日向子がU-NEXTのインタビューで、大会への心境を語った。


──2日間の練習ラウンドを終えて、コースの印象はいかがでしたか?

渋野:風が強い中での練習ラウンドだったので、すごく難しかったです。風が吹いている影響もあってか、グリーンは少し柔らかめに感じています。ティーショットがすごく難しいホールも多いので、その点は気をつけたいです。

──ドライバー、アイアン、アプローチなど様々な要素がある中で、特にカギを握ると感じるのはどの部分でしょうか?

渋野:やはりティーショットはすごく大事だと思います。ラフを広く見たいのもあるので、フェアウェイだけに絞らずやりたいですね。グリーン周りも、ポットバンカーは難しいですし、傾斜も多いです。その傾斜も利用しながら、外しても良い場所に外せるようにしていきたいと思っています。

──18ホールを通して、攻めるホール、守るホールといった戦略的なイメージはありますか?

渋野:パー5でツーオンできるホールがあるので、そういったところではバーディーをとりたいです。14番、15番、16番、17番あたりは少し難しいと感じています。私の中では、後半に勝負のキーとなるホールが多い印象です。

──改めて、渋野選手にとって「全英女子オープン」はどのような意味を持つ大会ですか?

渋野:一年を通して、やはり特別な試合です。この一週間をとても楽しみにしていました。毎年「もっと良い状態で迎えたかった」と感じることが多いです。今年もなかなか結果が出ない中で迎えることになりましたが、いろいろ思い出しながら、楽しめたらいいなと思います。そしてやっぱり、上で戦いたいです。

──予選ラウンドは西郷真央選手と一緒の組になります。日本人選手と回ることについて、心境はいかがですか?

渋野:西郷選手と一緒に回れるのは、すごく楽しみです。注目していただける組に入れてもらえたのではないかとも感じているので、お互いに切磋琢磨しながら頑張れたらいいなと思っています。

──多くのファンが見守っていると思いますが、最後にメッセージをお願いします。

渋野:毎年、この試合は本当に自分の中では大切な試合です。なかなか良い結果を残せていない日々が続いていますが、最後まで諦めずに頑張ります。眠い時間帯になるとは思いますが…応援していただけるとありがたいです。

この記事をシェア

Edited by

同じ連載の記事一覧

もっと見る

ゴルフ インタビューの記事一覧

もっと見る