畑岡奈紗、日本での時間で「リフレッシュできた」 コースの印象は「これまでの全英と少し違う」|AIG女子オープン(全英女子)
シェア

畑岡奈紗、日本での時間で「リフレッシュできた」 コースの印象は「これまでの全英と少し違う」|AIG女子オープン(全英女子)

Edited by

今季メジャー最終戦となる『2025 AIG女子オープン(全英女子)』が、2025年7月31日(木)にウェールズのロイヤル・ポースコールGCで開幕を迎える。日本勢が17人出場することでも注目を集める同大会。初日が迫るなか、畑岡奈紗がU-NEXTのインタビューで、大会への心境を語った。


──ロイヤルポースコールでのプレーとなりますが、コースの印象はいかがですか?

畑岡:練習ラウンドを午前と午後に回ったのですが、午後にかけて風が強くなるのを感じました。リンクスでありながら、想像以上にグリーンの傾斜が強かったり、砲台グリーンもあったりして、今までの全英女子オープンとは少し違う、新しいタイプのコースという印象です。

──天候がめまぐるしく変わっています。どのような対策を考えていますか?

畑岡:練習ラウンドでは晴れの日と雨の日、両方をプレーできたのですが、たとえば1番ホールでは、晴れていた初日はドライバーとピッチングウェッジでグリーンに届いたのが、天気が崩れた2日目には同じホールでドライバーとスプーンを使って、ようやく届くという状況でした。天候次第でスコアが大きく変動する戦いになるかなと思います。

──その中で、ご自身の現在のコンディションはいかがでしょうか?

畑岡:日本に一時帰国してリフレッシュできたことで、頭の中もクリアになりました。コンディションは良い状態だと思います。

──今シーズン最後のメジャー大会となります。改めて意気込みをお願いします。

畑岡:今年はメジャーだけでなく、シーズンを通してなかなか思うような結果を出せていないのですが、この試合をきっかけにして、良い流れで後半戦に向かっていきたいです。5大メジャー最後の大会なので、良い成績を残せるに頑張りたいです。

──日本のゴルフファンへ、メッセージをお願いします。

畑岡:いつも時差がある中で、18ホールすべてを見続けるのは、本当に大変なことだと思います。私たち選手も精一杯頑張りますので、応援していただけると嬉しいです。

この記事をシェア

Edited by

同じ連載の記事一覧

もっと見る

ゴルフ インタビューの記事一覧

もっと見る