“一撃”で仕留めたレローン・マーフィー、王座挑戦へヴォルカノフスキーとの対戦を熱望「屋根を吹き飛ばしてやる」|UFC 319:デュ・プレシ vs. チマエフ
シェア

“一撃”で仕留めたレローン・マーフィー、王座挑戦へヴォルカノフスキーとの対戦を熱望「屋根を吹き飛ばしてやる」|UFC 319:デュ・プレシ vs. チマエフ

Edited by

朝倉海が無念のUFC連敗、レローン・マーフィーがUFCデビューのアーロン・ピコを“スピニングバックエルボー”でノックアウト、ハムザト・チマエフが“圧勝”でドリカス・デュ・プレシを破り新チャンピオンの座に……話題が盛りだくさんの結果となった『UFC 319:デュ・プレシ vs. チマエフ』(2025年8月17日(日本時間)開催、U-NEXTがライブ配信)を終え、マーフィーが勝利直後の心境を言葉にした。

「俺が挑戦するにふさわしい。さあ、やろうぜ、ヴォルク」

──まずはおめでとうございます。キャリアにおける大きな瞬間を、信じられないような形でモノにしました。今の率直な満足度を教えてください。

マーフィー:ああ、とてつもなくデカい勝利だ。しかもこの場所で成し遂げられたんだからな。UFC 319のコーメインイベントという大舞台で、何かデカいことをやる必要があったんだ。UFCはいつだって“モーメント(記憶に残る瞬間)”が重要視される。俺は自分自身と、そしてファンのために最高の“モーメント”を作り出した。満足だよ。

──UFCには“モーメント”が必要だとおっしゃいましたが、同時に勝利も必要です。試合に臨む上で「何かをやってやろう」という気持ちでチャンスを探しにいくのか、それとも自然な流れでチャンスをつかむのでしょうか?

マーフィー:これはただの“戦い”だ。そういう意図を持って試合には臨むけど、フィニッシュを無理に探し求めたりはしない。ただ、ピコのプレッシャーを考えれば、いずれチャンスは来ると分かっていた。彼は本当に良いファイターだったよ。彼には脱帽だ。本当に優れた選手だ。

──ちなみに、ボディショットはどれくらい効いていましたか?

マーフィー:効いたのは感じたけど、俺を止めるほどじゃなかったな。彼は堅実なボクシングを持っている。UFCでもうまくやっていけるはずだ。今回の敗戦から学ぶことも多いだろう。トップレベルのファイターに対して、あんな風にプレッシャーをかけることはできないってことをな。

──あなたの12月のタイトル要求に対し、ヴォルカノフスキーが『See you in December』と応答しました。ヴォルカノフスキーがあなたと戦いたがっています。その試合、その時期を望みますか?

マーフィー:12月は俺にとって完璧なタイミングだ。リフレッシュして、家族との時間を過ごし、さらに自分を磨き上げて、もっと強くなって戻ってくるための時間が十分にある。フェザー級のGOAT(史上最高)の一人であるヴォルカノフスキーとオクタゴンを共有できるなんて最高じゃないか。俺の戦績に大物の首をもう一つ挙げる。これでUFCでは9戦無敗だっけ? いや、10戦して1つの引き分けと9つの勝利か。もうタイトルマッチを受けるべき時だ。

──前回のUFC APEXでの勝利後、あなたはファンからのパフォーマンスに対する不満の声に「気にしない」と公言していました。しかし、今回の見事なKO勝利は、そうした声を黙らせるという意味で、より一層満足のいくものになったのではないでしょうか?

マーフィー:ああ、もちろんだ。前にも言ったが、対戦相手ごとに戦い方を変えなければならない。ジョシュ・エメットのような相手と、ただ立って打ち合うなんて賢いやり方じゃないだろ? 彼がそういう相手に何をしてきたか、みんな見てきたはずだ。

だからこそ、今回KO勝ちできたことで、アンチたちを黙らせることができた。俺にはこれができるって分かってるし、自分の実力も理解している。そして、まだ最高の俺は見せられていない。それは12月に見せてやるよ。

──イリア・トプリアやディエゴ・ロペスのように、数勝しただけですぐにタイトル戦線に躍り出るファイターもいます。あなたはアブダビやAPEXでの試合を重ね、長い道のりを歩んできました。このようなゆっくりとした道のりを好むのか、それとも「なぜ俺は同じ扱いを受けられないんだ?」と感じますか?

マーフィー:俺はこの困難な道を愛しているよ。それが俺をより強く、よりたくましい人間に形作ってくれたんだ。UFCで試合を2つこなして、すぐにトップへ行くなんて望んでいなかった。俺は厳しいやり方でここまで来た。2022年に怪我でキャリアを失いかけた時も、そこから這い上がらなければならなかった。だからこそ、今日ここに立っていること、この勝利がさらに特別なものになるんだ。

──メディアデーでは「自分はあまり喋らないから、チャンスを逃してきたかもしれない」と話していましたね。ですが今回、チャンピオンの方からあなたを呼び出す形になりました。最も暴力的な形で実力を証明できたことは、より満足感があるのではないでしょうか?

マーフィー:まさにその通りだ。俺は戦いで語る。俺の肘がすべてを語ってくれた。チャンピオンが俺を呼び出すのは、俺が次の挑戦者であるべきだと分かっているからだ。

俺は誰よりもその資格がある。トップ15のランカー相手に勝利を重ねてきた。メインイベントも2度経験したし、見事なKOも見せた。俺が挑戦するにふさわしい。さあ、やろうぜ、ヴォルク。

──イギリスで試合をするといつも大歓声が起こりますが、今日のKOの瞬間、シカゴの盛り上がりは凄まじいものでした。

マーフィー:ああ、最高だったな。キャリア最高の瞬間だったかもしれない。コーメインイベントで、質の高い相手から強烈なKOを奪ったんだ。これ以上の幸せはないよ。

──あなたは「マンチェスターの奇跡」として、多くの人々にインスピレーションを与えてきました。この大きな舞台で、あなたの街のためにどのような目標を持っていますか?

マーフィー:もし俺がタイトルショットを手にして、ベルトを巻くことができれば、さらに多くの人々のために、より多くの扉を開くことになる。それが常に俺の目標であり、目的だった。

だから、俺は自分だけのために戦っているんじゃない。もっと大きなもののために戦っているんだ。そしてそれを今、証明している。これから出てくる選手たちにもそれを示しているんだ。

コーチのカール・プリンスは多くの選手を育てている。ゴーティエのような選手もいるし、火曜日にはコンテンダーシリーズに出るヤツもいる。もっと多くの選手が続々と出てきている。俺たちはいま波に乗っているし、イギリスの旗を背負って戦っているんだ。

──12月には、イリア・トプリアとパディ・ピンブレットがラスベガスで対戦したいと話しています。もし、あなたとヴォルカノフスキーの試合がそのコーメインイベントになったら、どうでしょう?まさに「UK vs 世界」ですね。

マーフィー:ワオ、それはクレイジーだな。まだ聞いてなかったけど、史上最高のカードになるんじゃないか。やろうぜ。ヴォルカノフスキー対レローン・マーフィー、そしてイリア・トプリア対パディ・ピンブレットだ。会場の屋根を吹き飛ばしてやるよ。

──相手をあのようにノックアウトする感覚は、どのようなものか言葉で説明できますか?

マーフィー:なんて言えばいいかな…どちらかというと安堵感に近い。試合当日は、ものすごいプレッシャーがかかっている。そして、目の前の野獣を眠らせた瞬間、観客が爆発するんだ。夢でしか見られないような光景だよ。言葉にすることさえできない。

──過去5戦が判定勝ちだったことを考えると、今回のKO勝ちはタイトルマッチに臨む上で完璧な瞬間だったのではないでしょうか?自分の能力を改めて示した形になりました。

マーフィー:確かにな。でも、なぜみんなが判定決着をそこまで低く評価するのか分からない。トップレベルの選手と戦えば、フィニッシュするのが難しい時だってある。それが戦いというものだ。

俺はすべての試合で良いパフォーマンスを見せてきたつもりだ。もちろん、他の試合より出来が良かった試合もあるけど、それがこのゲームの常さ。全員をフィニッシュすることはできない。まあでも、今回はフィニッシュできて良かったよ。

──ヴォルカノフスキーとの試合は、あなたの頭の中ではどのような展開になると予想しますか?

マーフィー:うーん、とんでもない激闘になるだろうな。素晴らしい試合になると思う。俺がペースを握って、またフィニッシュを狙っていくよ。

──試合後、対戦相手のアーロン・ピコと話す機会はありましたか?

マーフィー:いや、話せなかった。話したかったんだが、会えなかったんだ。

──あの肘打ちは非常に計算されていました。試合前から練習していたものですか?それとも、あの瞬間の感覚だったのでしょうか?

マーフィー:俺は最高のテクニシャンの一人だ。彼の映像を研究して、最終的に彼がどこに頭を置くか分かっていた。そして、うまくセットアップしたんだ。

この試合のために、いくつか隠し玉を用意していた。試合を終わらせるためのテクニック、シークエンスをね。彼は非常にアグレッシブだったから、そのうちの一つがいつか決まるだろうと分かっていたよ。


試合の見逃し配信はこちら(視聴可能期間:9月15日 23:59まで)
https://video.unext.jp/livedetail/LIV0000009707

この記事をシェア

タグ

Edited by

同じ連載の記事一覧

もっと見る

格闘技 インタビューの記事一覧

もっと見る